冬至の日の晩ごはん
・ブリカマ塩焼き~柚子&大根おろし添え~
・なんきん(かぼちゃ)のそぼろ煮
・蓮根きんぴら
・鰤の握り&巻き寿司
今日は冬至ですね🍊
柚子湯といきたいところですが、お風呂に柚子入れると肌がピリピリするので💦代わりに食べました🤣
それは朝ヨーグルトに入れて食べたから、まぁいいかぁー😜
お寿司は予定になかったけど、お腹すいてる時にスーパー行ったら美味しそうでつい買ってしまった🤣
冬至の日の晩ごはん
冬至にぴったりの晩ごはんを作りました。冬至と言えば、体を温める食べ物や風習がたくさんありますね。私の献立も、冬至の意味にちなんだものばかりです。
メニュー:
- ブリカマ塩焼き~柚子&大根おろし添え~
- なんきん(かぼちゃ)のそぼろ煮
- 蓮根きんぴら
- 鰤の握り&巻き寿司
今日は冬至ですね🍊
冬至と言えば、柚子湯に入って体を温めるのが定番ですが、私の場合、お風呂に柚子を入れると肌がピリピリするので、今年は食べることで柚子を楽しみました🤣。おかげで、冬至の風習をちゃんと守りつつも、自分の体調に合わせた楽しみ方ができました。
冬至の食べ物と風習
冬至には「ん」のつく食べ物を食べると運気が上がるという言い伝えがあります。これを「冬至の七種」と呼び、なんきん(かぼちゃ)、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどんなどを食べると、無病息災や運気向上に繋がると言われています。
「ん」のつく食べ物を食べる理由は、まず「うん」を呼び込む意味があり、また、いろは歌の最後が「ん」で終わることから、一陽来復(陽が戻ってくる)という願いが込められているそうです。
そんな意味を込めて、今日はなんきん(かぼちゃ)、れんこん、だいこんをしっかり食べました。ちなみに、自家製のきんかんの甘露煮も添えようと思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました😂。ですが、それは朝ヨーグルトに入れて食べたので、まあよしとします😜。
お寿司も冬至の日の特別メニュー
今日は実はお寿司を予定していなかったのですが、スーパーで新鮮で美味しそうな鰤を見つけて、思わず買ってしまいました。お腹が空いていたのもあって、やっぱり食べたくなっちゃいました🤣。お寿司はいつもとは違う特別な一品として、冬至の日の晩ごはんをさらに華やかにしてくれました。
次はクリスマス!
冬至が終わると、次にやってくるのはクリスマスですね!皆さんはもうクリスマスのメニューを考えている頃でしょうか?最近、クリスマス関連の記事へのアクセスが急増しているので、これまでのクリスマスレシピをいくつかリンクしておきますね😊。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
明日も少しクリスマスアレンジの投稿を予定しているので、ぜひ覗きに来てくださいね⛄🎄✨
レシピブログのランキングに参加しています。
励みになりますので、下記のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!
***レシピブログのランキングに参加しています。
励みになりますので、↓下記バナーもポチっとしていただけたら嬉しいです。